今回なぜこのようなタイトルかと言いますと、、、昨年12月にひでぼうの長男が誕生しました。母子ともに健康で、奥さんには感謝の気持ちでいっぱいです。
産まれて生後28日までが『新生児』と言われていますが、この時期はたくさんの原始反射が見られます。ひでぼうが取得している柔道整復師もこの反射について勉強する分野があります。
今日はこの『新生児(出生児)』に見られる反射について書いていきたいと思います。
原始反射とは
まず初めに原始反射について説明していきたいと思います。
”原始反射”とは、赤ちゃんが今の環境に適応して行くために必要な機能で、無意識(自分の意識とは関係なく)に出る赤ちゃんの反応・姿勢のことを言います。中枢神経の発達や成長の評価にも用いられています。
また赤ちゃん自体、脳がまだ未熟なため脳からの指令を送って動かすことはできませんが、その代わりに脳が発達するまで元々備わっている無意識に現れる反射のことを言います。
原始反射は母親の体内にいる頃から出現し、脳(大脳皮質や中脳)の成長につれて消失すると言われています。長い子で1歳から2歳まで反射が続く子もいるみたいですが、反射の消失は個人差があるのであまり気にしなくてもいいみたいです。
原始反射は今しか見ることができない反射が多く、試しに色々な反射を試してみるのも勉強になりますし、面白いかもしれません。
原始反射の種類
それではここから原始反射の種類はどんなものがあるのか見ていきましょう。
- 手掌把握反射
- 足底把握反射
- モロー反射
- 吸啜(きゅうてつ)反射
- 引き起こし反応
- 原始歩行
- バビンスキー反射
など多くの反射がありこれ以外にもありますが、ここでは有名な7つの反射について説明していきます。出現時期・消失時期も書いていきます。
手掌把握反射
赤ちゃんの手掌(手のひら)を指や細長いものを当てると、ギュッと握るように全ての指が屈曲する反射のことです。
- 出現:出生時
- 消失時期:生後3〜4ヶ月
足底把握反射
こちらも先程の手掌把握反射と似ていて、足底(足裏)の母指球(親指)を指で押すと、全ての足趾(足の指)が屈曲する反射のことです。
- 出現:出生時
- 消失時期:生後9〜10ヶ月
モロー(Moro)反射
大きな音がした時や、後頭部を持ち上げ急に頭を落とすようにすると、両手をパッと開き空中の何かにしがみつくような動作をする反射のことです。ちなみに余談ですが、この反射は大昔に人間が樹上生活をしていた頃、木から落ちそうになった時にしがみつこうとした習性の名残りとも言われているそうです。
- 出現:出生時
- 消失時期:4ヶ月後
吸啜(きゅうてつ)反射
口の中に指を入れた理、乳首を入れたりすると唇を閉じて強く吸う反射のことです。なので眠りながらでも吸うことができます。
- 出現:出生児
- 消失期間:生後5〜6ヶ月
引き起こし反射
両手を持ってゆっくりと上体を引き起こすと、首が座っていない新生児でも少し頭を引き起こす反応を見せる反射のことを言います。
- 出現:出生児
- 消失期間:生後1ヶ月過ぎ
原始歩行
両脇を抱えて立たせ足の裏を床面につけた時、足を交互左右に出そうとする動きのことです。
- 出現:出生児
- 消失期間:生後2〜3ヶ月
生後2〜3ヶ月ごろになると次第に消失していき、自発的な動きが見られるようになります。
バビンスキー反射
最後はバビンスキー反射です。
反射の名前が独特すぎて、試験勉強の時すぐ覚えれた反射だ!!!!
足裏の外側を触ると、母趾(足の指の親指)が背屈と足趾の開扇(沿って開く)が見られる反射のことです。
- 出現:出生児
- 消失期間:生後1〜2歳
ちなみに2歳をすぎてこの反射が見られる場合は、錐体路障害が疑われます。
新生児 必要なもの
ひでぼう自身初めてのことばかりで、夫婦共に成長している気持ちで日々の子育てに励んでいます。その新生児の赤ちゃんを育てている中で、便利だなと思うもを紹介していきたいと思います。
明治ほほえみ らくらくキューブ
圧倒的にオススメします。缶の粉タイプがありますが、開封と共に消費期限があり消費できるか不安になります。また毎回粉を軽量する手間が要りますが、この『らくらくキューブ』であれば手を汚すことなく・粉を測ることなく・開封後の消費期限を気にすることなく使用することができます。
確かに缶の粉タイプより値段は高いですが、作業効率を考えると断然キューブがオススメです。
ムーニー おしりふき やわらか素材 純粋99%
赤ちゃんのお尻やあそこを拭き取るにはこれが一番オススメです。ひでぼうの息子はおむつかぶれで薬を塗っているのですが、その薬でさえも綺麗に拭き取ってくれる優れものです。また1枚1枚が取りやすく、ストレスなく取り出せるのもオススメのポイントです。
おむつストッカー
毎回袋から取り出すのが面倒な方はこの『おむつストッカー』がオススメです。おむつをそのまま収納できるだけでなく、ミルクのキューブや服の着替え・お尻ふきなど必要なものを一つにまとめることができ、持ち運びを簡単にできてしまいます。
家の中のちょっとした移動でも簡単に使うことができるのでぜひオススメです。
コンビ【日本製】電子レンジ除菌&保管ケース 除菌じょ~ず
言わずと知れた超便利グッズです。生後1ヶ月までは毎回哺乳瓶の消毒を行うので、この商品の中に洗浄した哺乳瓶を入れて電子レンジにかけるだけで、熱消毒が行えます。1回に3本の哺乳瓶を熱消毒ができるのでまとめて行うこともでき、時間の短縮にも繋がります。
まとめ
今回は『原始反射』についてと、最後にひでぼうが使っている『新生児に必要なもの』を紹介させていただきました。
原始反射は今でしか(新生児〜乳児)見ることができない反射もあるので皆さんもぜひ試してみて下さい。
ひでぼうも試してみたけど、すごくそのままの反応で面白いよ
今回の記事が、ママ・パパに少しでも役に立つことを願って終わりたいとおもいます。
コメント