昨日の投稿で「将来を考える」という事を書きました。これから何がしたいか・どうしたいかを考える必要があります。
いきなり皆さんに質問です。
『あなたの夢・やりたい事はなんですか』
皆さん考えた事がありますか?ファイナンシャルプランナーの方はライフプランニンという形でお客さんの将来を考え・どのようにしたら良いか提案します。
ひでぼうはそこまで詳しいライフプランニングは出していませんが、自分がどうしたいか・どうなりたいかというのは考えています。
【マインドマップ】自分の夢に向かってどうしていくか、それをひでぼうの将来を皆さんに発表して行きたいと思います。
是非少しでも参考にして頂けたらなと思います。
夢

あなたの『夢』は何ですか?
某番組のフリではありません。笑
「夢」とは少し大きく書いてしまいましたが、要するに将来どうなりたいか・何がしたいかです。
ひでぼうは「50歳でFIRE」です。
「Financial Independence,Retire Early」の略です。
簡単にいうと「経済的自由を達成し、早期リタイアして行きましょう」という感じです。
ひでぼうは50歳でFIREをしたいと思っています。ただこれは仕事をしないという訳でもなく、選択肢を作っておきたいと思っています。
仕事もしながら自分のしたいことも出来る。これって中々難しいですよね。
ただFIREしとけば仕事したい時に仕事をして、遊びたい時や何かやりたい時に何かをする。そんな日常が送れ、ストレスが必ず軽減します。
やりたいこと

これはほんの一部ですがひでぼうのやりたいことをまとめています。
ここからもう少し、なぜ・どうやって・そのためになど深掘りして書いて行きたいと思います。
言葉にするのではなく、このように文字に起こしたり書いたりすることはとても良いことだと思います。
文字に起こすことにより、よりその「夢」「やりたいこと」考えれるからです。
この【マインドマップ】というアプリなのですがめちゃめちゃオススメです。
自分がどうして行きたいかがすごく書きやすく、枝分かれしていくので皆さんも是非使ってみてください。
常に思うこと
少し言葉のチョイスが悪いかもしれないが、常に将来の夢ややりたいことについて考えて置くことが大切です。
例えば、ダイエットをしたいとなった時にA4の紙に大きく『マイナス◯kg』、会社であれば『今月の目標』など、常に目に付くとこに掲げていると思います。
潜在意識から変えていくということになります。
意識から変わる
少し難しいので簡単にいうと、プリウスを買いたいと思った人は日常でよくプリウスを目にするようになります。これは普段と同じ毎日なのですが、自分が「プリウスを買いたい」と思った時から無意識に自分が乗ろうと思っている「プリウス」に目が行くようになり、意識してしまうからです。

プリウス買いたくない人は『あっプリウス』ってならんもんな
スピリチュアルみたいですが、常にこうなりたい・こうしたいと思っておくと、「こうならないといけないんだ」と段々となっていき、そのためにどうしていこうか考えて行きます。
ひでぼうも常にこれを意識するために必ず毎日目が行くところ「携帯のトップ画」に将来の夢を描いてます。
そうすることにより常に意識して、そのためにどうしないといけないか1日必ず1回以上は考えるようになりました。
まとめ
確かに今からプロ野球選手になりたいプロサッカー選手になりたいとかは難しいです。
やりたいこと・やってみたいこと、それは大きくてもちっちゃなことでも構いません。
それを実現する為にも、まずは明確にしてどのようにしたら良いのか・何が必要なのか、のところを考えて、普段の生活から思うことが大切だと思います。
今日は少しスピリチュアルな話になりましたが、皆さんは必ず夢・やりたいことがあるはずです。
海に行きたい・沖縄に行きたい・お肉をお腹いっぱい食べたい・家を建てたい。
それは短期のことであったり、長期のことであったりどちらでも構いません。
まずはたくさん書き出して自分をもう1度見つめ直して見ましょう。この書き出している時間も楽しいですよ!

サー、みんなで人生を楽しみましょう!!!
コメント